先日行われた全日本バウンドテニス選手権。
30回を重ねる歴史がある大会です。
当然、競技はそれ以前からあるわけで、最近できたスポーツ
だと思っていたら意外と昔からあったんですねぇ。
それを実感したのが先日張り替えに持ち込まれたラケット。
なんとウッド製です。
テニスでもウッドが販売されていたのは30年ほど前まででしょう。
このバウンドウッドはその時期に製造されたと思われます。
デザインがプロケネックスのゴールデンエースっぽい。
そんなの知らん!といわれそうですが…(笑)。
赤と金のラインが印象的です。
たぶん同じ台湾の工場で製造されたに違いない〜。
2012年06月05日
バウンドテニスって結構歴史が長い
posted by goforit at 19:03| Comment(0)
| ◆フレーム歴史館
この記事へのコメント
コメントを書く